2008年 02月 11日
テーブルウェア・フェスティバル |
知り合いのセレブにチケットを頂いたので、東京ドームの「テーブルウェアフェスティバル」を見てきました。
なかなか男の子的には興味ないかと思いながらも、これがなかなか楽しかったです。
有名人によるテーブルセッティングなどは、人生経験の差を思わせられる、大胆な発想や、豪華さに対する敷居の低さなどを感じます。ひとつの芸術として面白かったです。
またテーブルコーディネートも、いろいろな作品があって、どれもこれもアイディアのよいものはとても面白かったです。出展されたハーシーズのチョコレートによる、あふれんばかりの愛も素晴らしかったです!通る皆さんが、すごい勢いで写真をとっていました。
お土産ショップも、1日で日本の伝統工芸の良い勉強になりました。なかなか教科書で名前だけ聞いたことのあるものを全部見る機会などないので、面白かったです。個人的には、唐津焼が最もひきつけられました。
なかなか男の子的には興味ないかと思いながらも、これがなかなか楽しかったです。
有名人によるテーブルセッティングなどは、人生経験の差を思わせられる、大胆な発想や、豪華さに対する敷居の低さなどを感じます。ひとつの芸術として面白かったです。
またテーブルコーディネートも、いろいろな作品があって、どれもこれもアイディアのよいものはとても面白かったです。出展されたハーシーズのチョコレートによる、あふれんばかりの愛も素晴らしかったです!通る皆さんが、すごい勢いで写真をとっていました。
お土産ショップも、1日で日本の伝統工芸の良い勉強になりました。なかなか教科書で名前だけ聞いたことのあるものを全部見る機会などないので、面白かったです。個人的には、唐津焼が最もひきつけられました。
■
[PR]
by ymtokyo
| 2008-02-11 14:37
| 芸術